
東京建物不動産販売株式会社
#アセットサービス事業
#新卒採用 #インターンシップ
企業紹介 BUSINESS CONTENTS
MESSAGE
幅広い事業領域で不動産のプロを目指せます
当社は事業の幅が広く、かつ多様な事業を経験してもらいたいとの育成方針のため、1つの会社にいながら様々な経験を積み、ノウハウを得ることが可能です。
不動産のあらゆる課題に対する解決方法を知るプロフェッショナルを目指せること、お客様に対して様々な角度からのご提案ができることが、当社で働く魅力の一つです。
経験できる事業の一例として、以下の事業があります。
■個人仲介
人生で一番大きなお買い物、マイホームの購入・売却のサポートをします。
■法人仲介
事業用不動産、オフィスビル・ショッピングセンターなど大規模な不動産売買など、あらゆる取引に携わります。
■アセットソリューション営業
様々なタイプの物件を取得し、リノベーション等により「不動産の付加価値を向上させて再販する」事業や、投資家向け商品開発・ファンド出資・アセットマネジメントも行っています。
■賃貸営業(プロパティマネジメント)
不動産オーナー様の賃貸経営サポートを行っています。設備の入れ替え、修繕工事など、大切な資産である賃貸不動産の価値向上についてもご提案します。
■不動産コンサルティング営業
不動産活用のプランを提案する仕事です。マンション、オフィス、店舗、駐車場など多岐にわたる活用提案が可能です。
こんな人に向いてます!
人生に潤いを提供する仕事がしたい
夢や目標を実現できる
仕事に関わりたい
働く人々に付加価値を
提供する仕事をしたい
専門性を生かせる
仕事がしたい
当社の自慢の数字
売上高増加
152
%
5年前と比較。営業利益も220%増加し成長中
従業員規模
従業員数
426
名
「穏やかな人が多い」とよく言われます(2024年12月31日時点)
当社の社会課題への取り組み COMPANY PROFILE
01 不動産を長く大切に使い、循環型社会の実現を目指す
まだ十分に利用できる不動産を壊してしまうのではなく大切に活用し、その不動産が必要ではなくなった人から、次に必要とする人へ当社を通じて受け渡す。不動産を「次世代へつなぐ」役割を担っています。次へつないでいくことにより、持続可能で環境にやさしいストック活用型社会への転換、循環型社会の実現を目指しています。

02 空地や古いビルなど、価値の発揮できていない不動産を再生させる
例えば、築年数が経過した社員寮を取得してシェアハウスに改築するなど、時代のニーズに適した仕様・用途にリノベーションやコンバージョンすることで、不動産の価値を再生・付加し、投資家へ販売しています。
他にもホテルやマンション、商業施設、オフィス等、お客様の要望やその地域の需要にあった再生プランを検討し、価値の最大化を目指しています。

03 多様な生き方を、ライフスタイルに合わせた居住環境でサポート
リモートワーク、女性活躍推進、二地域居住など、時代の変化や制度改革によって、働き方や生き方の選択肢が広がっている中、これからの時代はライフスタイルの変化によって求められる居住環境も変化していくことが想定されます。
当社では、ライフステージの変化や働き方の選択に合わせた「住み替え・オフィス移転のお手伝い」という形で、多様な生き方をサポートします。

募集要項 INFORMATION
募集職種 | ■売買仲介営業
■アセットソリューション営業
■賃貸営業 |
---|---|
募集対象 | 全学部・全学科 |
採用人数 | 15名 |
初任給 | 総合職 基本給:月額280,000円 |
諸手当 | 通勤費全額支給、出張手当、家族手当、こども手当、家賃補助手当、退職金制度、借上社宅制度ほか ※ 家賃補助手当(月額)最大30,000円[対象:30歳以下] ※ 家族手当(月額)扶養家族1人目20,000円、2人目以降(1人につき)5,000円 子ども手当(月額)1人目5,000円、2人目10,000円、3人目以降(1人につき)20,000円
|
昇 給 | 年1回(4月) |
賞 与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 【休日】:完全週休2日制
【休暇】:有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、災害休暇、育児休業、介護休業 ほか |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) |
勤務地 | 本社/東京都中央区八重洲1-5-20 東京建物八重洲さくら通りビル |
勤務時間 | 9:00~17:45 または 9:30~18:15 |
カウンセラー制度 | 入社後1年間にわたり、新入社員1人に対して先輩社員1人がつき実務その他について相談できる制度 |
育児・介護との両立支援 | ・時差勤務制度あり |
住宅支援制度 | ■借上社宅制度あり(対象:入社3年目まで) |
連絡先 | 人事部 採用担当/03-6837-7703/jinji@ttfuhan.com |